こんにちは、オフィス回復ドットコムです。
東京都豊島区池袋にオフィスを構え、全国でオフィスの内装仕上げ工事・原状回復工事を
施工している内装業者でございます。
オフィスの内装についてなら何でもお気軽にご相談ください。
リフォームを考えている方にとって、床材の選択は重要なポイントです。
おしゃれで機能的な床材を探しているなら、タイルカーペットが一押しです。
今回は、リフォームにおけるタイルカーペット工事の流れやメリットについて
詳しくご紹介します。

タイルカーペットとは?
タイルカーペットは、40×40cmまたは50×50cmの正方形のカーペットで、
小さなタイル状のカーペットを組み合わせて床に敷き詰めます。
この特徴により、扱いやすく、デザインの自由度が高い床材として人気です。

1.デザインの自由度
タイルカーペットは色やパターンが豊富で、部屋のインテリアに合わせて自由に組み合わせることができます。
市松貼りや流し貼りなど、敷き方によっても雰囲気が変わります。
2.簡単な施工とメンテナンス
タイルカーペットは吸着タイプが多く、施工が簡単です。
また、汚れた部分だけを取り外して洗ったり交換したりできるため、常に清潔な状態を保てます。
3.安全性
タイルカーペットは滑りにくく、クッション性が高いため、子供やペットがいる家庭でも安心して使用できます。
防炎や防汚、防ダニ機能もあり、健康面でも安心です。
4.部分交換が可能
汚れたり傷んだりした部分だけを簡単に交換できるため、経済的です。
常に清潔で美しい床を保つことができます。

1. 現場調査と計測
まず、現場の調査を行い、床の状態や面積を正確に計測します。
これにより、必要なタイルカーペットの枚数や工事の具体的なプランを立てます。
2. カーペットの選定とデザイン決定
タイルカーペットの色やデザインを選びます。
同時に、敷き方(市松貼りや流し貼りなど)を決定します。
これにより、部屋全体のイメージが具体化されます。
3. 古い床材の撤去
必要に応じて、古い床材を撤去します。
タイルカーペットを敷く前に、床面をきれいにし、平らに整えることが重要です。
4. 床面の準備
床面を掃除し、ホコリやゴミを取り除きます。
必要に応じて、床面に下地材を敷き、タイルカーペットがしっかりと
接着するように準備します。
5. タイルカーペットの敷設
選んだデザインに従って、タイルカーペットを敷きます。
裏面のフィルムを剥がし、端からゆっくりと敷き詰めていきます。
業務用の接着剤を使用する場合もありますが、
最近は吸着タイプが多く、簡単に敷けます。
6. 仕上げ
敷き終えたら、全体を確認し、隙間がないかチェックします。
必要に応じて、カッターナイフで端部を整えます。
最後に、掃除機をかけて細かなゴミや繊維を取り除きます。
専門業者に依頼するメリット

タイルカーペットの敷設はDIYでも可能ですが、専門業者に依頼することで
さらに多くのメリットがあります。
1. プロの技術と経験
専門業者は豊富な経験と高い技術を持っており、完璧な仕上がりを保証します。
床の状態や部屋の形状に合わせた最適な施工を行い、
長期間美しく快適な状態を維持できます。
例:糊がまだらでなく均一に塗られて貼られてるため長期間剥がれることがないなど
2. 時間と労力の節約
DIYでの施工は時間と労力がかかりますが、専門業者に依頼すれば、
その手間を省けます。
短期間で効率的にリフォームが完了し、すぐに新しい空間を楽しむことができます。
3. 高品質な仕上がり
専門業者は、プロフェッショナルなツールと材料を使用するため、
高品質な仕上がりが期待できます。
また、施工後のトラブルを未然に防ぐためのアフターサービスも充実しています。
専門業者に依頼する際のポイント

1. 信頼できる業者を選ぶ
信頼できる専門業者を選ぶことが大切です。
口コミや評価を参考に、過去の施工事例を確認しましょう。
見積もりを複数社から取ることで、価格やサービス内容を比較することもおすすめです。
2. 明確な要望を伝える
自分の要望やイメージをしっかりと伝えましょう。
具体的なイメージを持つことで、業者とのコミュニケーションがスムーズになり、
満足度の高い仕上がりが期待できます。
3. アフターサービスを確認する
施工後のアフターサービスが充実しているかを確認しましょう。
万が一のトラブルにも迅速に対応してくれる業者を選ぶことで、
安心してリフォームを進められます。
まとめ
タイルカーペットのリフォームは、部分的な交換ができる手軽さと豊富なデザイン性が魅力です。経済的でメンテナンスも簡単なので、長期的な快適さやインテリアの変化を求める方にぴったりの選択です。
タイルカーペットのリフォームを考えている方は、ぜひご検討してみて下さい。
オフィスビル・テナント(店舗)の原状回復工事、入居工事、移転、撤退、リフォーム工事など
検討中でしたら是非、弊社へお気軽にご連絡下さい。
Instagram
Twitter
Facebook 
SNSからもお問い合わせできます。是非、ご一緒にご覧ください。
当社は、お見積もりから施工完了まで全てを自社で行い
お客様に「少しでも価格を安く、品質が高くて良いもの」の
提供を目指してお手伝いさせていただきます。
◆豊島区池袋の内装工事・原状回復工事ならオフィス回復ドットコムまで◆
〒171-0014
東京都豊島区池袋2-62-10 武藏屋第3ビル4階
TEL:0120-978-226