オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2022年8月

【施工事例】東池袋オフィスビル改修工事

こんにちは、オフィス回復ドットコムです。

東京都豊島区池袋にオフィスを構え、【内装工事】【原状回復工事】を施行させていただいている内装会社です。

 

今回ご紹介させていただきますのは、オフィスビルの天井の改修工事になります。

施工名称:改修工事

施工現場:東京都豊島区東池袋1丁目

施工期間:約1日

施工内容:天井についている照明を外し、ジプトーンを貼り付け後、空いている隙間をコーキングで埋めて元の天井に直す作業になります。

まずは照明を剥がし終えたところからになります。

 

穴が空いた箇所にジプトーンを加工して貼り付けします。

 

隙間にはコーキン材を埋めます。

 

 

 

施工期間も短く仕上がりも綺麗になりました。

是非、改修工事などお気軽にご相談ください。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

オフィスビルの原状回復工事、入居工事、移転、撤退、リフォーム工事など

検討中でしたら是非、弊社へお気軽にご連絡下さい。

 

Instagram     Twitter     Facebook   

からお問い合わせもできます。是非一度ご覧ください。

 

当社は、お見積もりから施工完了まで全てを自社で行い

お客様に「少しでも価格を安く、品質が高くて良いもの」の

提供を目指してお手伝いさせていただきます。

 

★池袋の内装業者ならオフィス回復ドットコム★

★豊島区の原状回復工事ならオフィス回復ドットコム★

〒171-0014

東京都豊島区池袋2-62-10 武藏屋第3ビル4階

TEL:0120-978-226

 

【사무실인테리어】사무실의 방음대책 간단한 것으로부터 인테리어공사가 필요한것 까지

안녕하세요.사무실회복닷컴입니다.

이케부쿠로를 중심으로 관동일대에서「원상회복공사」「인테리어공사」를 운영하고 있습니다.

 

이번엔

 

사무실의 방음대책 간단한 것으로부터 인테리어공사가 필요한 것까지

 

라는 주제로 대체적으로 이야기해보겠습니다.

 

 

전에도 흡음성이랑 차음성에 대하여 조금 설명하였지만, 이번엔 좀 더 포괄적으로 이야기하려고 생각합니다.

 

방안을 조용하게 하는 메커니즘=흡음+차음

 

먼저, 여러분이 상상하는 소리를 작게 하는 대책이라고 말하면 어떠한것이 떠오르실까요.

「폐쇄적인 공간(회의실)등을 만든다」

「직무구역과 회의구역을 구분한다」

「처음부터 작은 소리로 말한다」

등일까요?

 

물론 위에서 들은 예도 정확하지만,

건구가 가지는 흡음・차음에 대하여서의 특징을 알아두시면 더 구체적인 대책을 할수 있을지도 모릅니다.

 

 

 

흡음이란

 

흡음이란 소리가 그 물체를 통과할때 소리의 진동이 열에너지로 변환되여 감쇠하는 메커니즘・원리를 가리킵니다.

 

어디까지나 알기 쉬운 하나의 예이지만, 딱딱하고 두꺼운 물건으로서는 소리가 반향하기 쉽다(흡음성이 낮다),

스폰지등 다공성(多孔性)의 소재는 흡음성이 높다고 말할수 있습니다.

 

 

흡음성이 높은 대표적인 인테리어재는

그라스울

암면흡음판

등입니다.

 

 

 

차음이란

 

차음이란 소리가 그 물체에 대하여 침입할수 없도록 차단하는 구조・원리입니다.

 

일반적으로 차음성이 높은 소재는 딱딱하고 무겁고 밀도가 높은 것이 많으며

차음성이 낮은 소재는 얇고 부드러운것이 많습니다.

 

차음은 소리를 통과시키지 않도록 차단하는 구조이기에

어딘가 차음성이 낮은 장소가 그 공간에 존재한다면

반향한 소리가 그쪽에서 새어나갑니다.

 

 

소리를 작게 하는데는 흡음+차음을 한다

 

이상을 바탕으로 공간의 소리를 작게 하는데는 흡음과 차음 모두가 중요합니다.

 

흡음의 구조로 소리를 감쇠하게 한 위에, 될수록 차음성이 높은 인테리어재로 밀폐되도록 공간을 만드는 것이 효과적입니다.

 

다만, 인테리어공사에 의한 리뉴얼을 진행하지 않고 본격적인 차음을 진행하는것은 좀 어렵다고 생각합니다.

그러므로 흡음에 의한 대책을 진행하면서 소리가 잘 새어나가지 않도록 문틈사이에 테이프를 사용하는 등 틈새를 채우는것이 베스트입니다.

 

만약 「사무실을 이전하기 위하여 대대적으로 대책을 생각하는 여유가 있다」라는 경우이라면,

 

경량철골로 뼈대를 짜고 그라스울을 충전하고 고성능의 보드재+마무리를 진행하는 파티션에 따라 바닥부터 천장까지를 확실하게 덮다, 바닥에 방음소재의 카펫을 시공한다

 

등, 하나의 예이지만, 예산에 따라서 검토하시는것을 추천합니다.

 

 

 

어떠한 소리가 어떻게 새는가를 조사하고 대책해봅시다

 

예를 들면 사외(社外)의 사람과 온라인미팅을 자주 하는 회의실인 경우,

거기에 있는 사람부터 내는 소리외에 스피커에서 나는 저음이 신경쓰일때가 있다고 생각합니다.

이러한 경우에는 예를 들면 저음을 줄이는 스피커설정으로 바꾸거나 방진고무등을 스피커에 설치하는 등 대책으로 해결할수 있는 가능성이 있습니다.

 

그리고 깔끔한 회의실은 이상적이지만 소리가 반향하기 쉽습니다.

때문에 회의실의 넓이에 여유가 있는 경우는

책장을 설치하고 관련하는 책등을 나란히 꽂아넣어보는것도 다소의 효과는 기대할수 있습니다.

 

이처럼 의외로 인테리어공사를 필요하지 않는 방음(흡음+차음)대책은 존재합니다.

보기좋게 하는것과 손이 편한것 이 두가지를 다 취하는 대책을 대하면서

「그래도 사무실에 방음부스같은것이 필요하다」등 공사가 필요할듯한 경우에는 저희 회사와 같은 시공업자에 의뢰하는것이 좋겠습니다.

 

 

요약

 

 

이상, 사무실의 방음대책 간단한 것으로부터 인테리어공사가 필요한 것까지 에 대하여 이야기하였습니다.

 

대체적인 내용이였지만 현재상황에서 혼자서 할수 있는 대책과 인테리어공사에 의뢰해서 해결하는 방법 이 양면에서 생각해봤습니다.

 

지금은 100엔숍이랑 홈센터 등에도 소음・방음대책상품을 볼수 있습니다.

 

혼자서 방음대책을 하기 어렵다든가 검토하시고 있는 분은 저희 회사와 같은 시공업자에 상담하시는것이 빨리 해결될것이라고 생각합니다.

 

오피스이전이랑 리뉴얼등으로 방음대책에 대하여 검토하실때는 이 블로그가 조금이라도 참고가 되시거나 저희 회사로 문의・상담주셔도 좋겠습니다.

 

오피스리뉴얼상가리모델링등 인테리어공사원상회복공사 등 등

궁금하시는 사항에 있으시면 저희 사무실회복닷컴으로 문의해주세요.

 

「Instagram、Twitter、Facebook」팔로우와 좋아요 잘 부탁드립니다.

Instagram     Twitter     Facebook   

저희 회사는 견적에서 시공완료까지 모두 당사에서 실시함으로

고객님께조금이라도 싸게그리고 좋은 품질과 좋은것을제공하고 있습니다.

 

물론,다른 회사와 비교해도 괜찮습니다. 비교견적도 환영합니다.

어디에 의뢰하면 좋을까요? 공사비용은 얼마일까

상기외의 질문도 언제든지 연락주세요.

사무실상점창고의 이전,원상회복공사리모델링공사 (인테리어 공사등등

우선은 부담없이 문의해주세요.

~~~~~~~~~~이케부쿠로 ~~~~~~~~~~

★ 이케부쿠로 인테리어업체라면 사무실회복닷컴 ★

★ 도쿄의 원상회복공사도 사무실회복닷컴 ★

〒171-0014

도쿄도 토시마구 이케부쿠로 2-62-10무사시야 제3빌딩 4층

TEL : 0120-978-226

~~~~~~~~~실내인테리어업체~~~~~~~~~

【内装工事】搬入出、楊重について

お世話になっております、オフィス回復ドットコムです。
池袋を中心に関東一円範囲で「内装工事」「原状回復工事」をメインにお手伝いさせていただいている、内装業者でございます。

 

今回は、

 

搬入出、楊重について

 

というテーマでざっくりとお話させていただきます。

 

 

オフィス、店舗の工事に限らず、工事を行う際必ず「搬入、搬出(合わせて「搬入出」といいます)」という概念を考慮しなくてはなりません。

 

関連する業務で勤務されたことがある方以外、あまりピンとこないかもしれませんが
内装の改修やリフォーム、原状回復を検討中の方は重要な事柄の1つと言えるかもしれませんので、ぜひご覧いただければと思います。

 

 

 

 

搬入出とは

 

現場に搬入された軽量鉄骨材、ボード材の様子。

 

搬入出(はんにゅうしゅつ)とは、「搬入」、「搬出」という二つの単語を組み合わせた単語で、業者によっては「搬出入(はんしゅつにゅう)」とも呼ばれております。

 

搬入」とは、工事に限らず、何か部材や荷物を引き取り先や工事現場など、目的とする場所へ運び入れることを指します。

 

搬出」はその逆で、工場では例えば完成したものをその場所から運び出したり、工事現場では廃材や不要になった物、あるいはお客様の備品など様々なものを運び出すことを指します。

 

工事においては、搬入は主に「工事に関連する備品、道具、部材」を現場に運び入れる時に、
搬出は「工事で発生した廃材やもう使わない備品、道具、部材、あるいはお客様の備品」などを現場から運び出す際を指します。

 

 

 

楊重(ようじゅう)とは

 

 

楊重とは、トラックやバンなど、荷物を積んだ車から現場の指定された箇所まで運ぶ作業を指します。

別名は「荷揚げ(荷上げ)」といい、楊重を専門的に行う業者を「荷揚げ屋」と呼んだりもします。

 

手運びでトラックから降ろし、建物に入り荷物を置くだけ…と考えられるかもしれませんが、
大物の部材であればクレーンが付いているトラック(ユニック車 と言います)にて
吊り上げて降ろしたり、あるいは工事現場が建物の2,3階以上であれば階段やエレベーターを使用して運搬しなければなりません。

 

大きなくくりで考えると「搬入」の一部ではありますが、指している意味の領域がやや異なるため、別個で考える必要があります。

 

 

 

 

なぜ搬入出が重要なのか

 

 

なぜ搬入出が重要なのかと言いますと、
工事を見積、工事依頼する際、金額はもちろんその他多くの事柄に関わるのが搬入出であるからです。

 

例を挙げますと

 

  • ●搬入出口はどこで、トラックやバンはどこに配置するか
  • ●工事をする箇所に対して、荷物や部材はどれくらいの量をどこに置いて作業するか
  • ●どの時間帯、どの曜日に搬入出を行うか
  • ●どの程度養生を行うか
  • ●搬入出は何人で行うか

 

 

など、たとえ搬入出口(はんにゅうしゅつぐち)が1か所だとしても、その考え方は業者により様々です。

 

また、これらは安全・金額・近隣評価に大きく関わってきます。

 

例えば、搬入出口は基本的に建物の真裏の通用口などから、そしてトラックやバンも真横に横付けし搬入できれば時間的、体力的にもロスが少ないです。

 

しかし現場によってはそれが叶わず、他業者の搬入出で使うために時間をずらさないといけなかったり、トラックの横付けができない、さらにトラックが通れないため小さなバンで、数回に分けての搬入出をしなければならないこともあります。

 

これらは現場、業者や、さらに時期により異なってくる場合もあるため、
施工業者は特にそれらの事に注意を払って計画を立てています。

 

楊重に関しても同様で、到着した荷物を現場に運び入れる際、
エレベーターの使用の可否、作業できる職人の人数によっては
上述の「荷揚げ屋」、つまり楊重業者(資材搬入業者)を別途で依頼することも考えなければなりません。

 

さらに、資材置き場の確保の問題もあります。

例えば、雨漏り補修など一部箇所の工事の場合、早期完了が望ましいとされ、
工期を短くするよう依頼されることが多いですが、工事のために施工箇所の周りの什器や備品をすべて外に移動させていてはかなりの時間がかかってしまいます。

 

そのため、什器や備品が傷つかないよう移動・養生(テープや梱包材で、キズやホコリが付かないようにすること)をし、細心の注意を払って工事を行うことが多いです。

 

そういった現場の状況では資材置き場の確保が難しく、細かな間隔で資材を発注・搬入し、省スペースで資材を置いていかなければなりません。

そして資材置き場の確保が難しく、搬入回数が増えるということは
それだけ近隣の方へ迷惑がかかってしまうという事にもつながります。

 

このように、やむを得ない事情で搬入出にかかる費用がかかってしまう場合もあります。

依頼する際念頭に置いておくと、金額交渉の際や近隣あいさつなどがスムーズに行く可能性があります。

 

 

 

 

 

 

工事を依頼する際の確認点

 

 

以上を踏まえた上で、見積を依頼された際
搬入出にかかる部分の見積はしっかり確認する
という事が重要だと私は考えます。

 

上記の通り現場はもとより、状況や業者により搬入出そのものの考え方は様々です。

 

出てきた見積に対し、「なぜその金額になっているのか」をきちんと説明でき、
要望を出した場合親身になって考えてくれる業者をおすすめします。

 

また、依頼をされる側としても、見積のための現地調査に業者が訪れた際
知りうる情報を業者に共有することをおすすめします。

業者側も搬入出や楊重にかかる費用は現場を確認し、算出しておりますが
そこに住まわれる方にしか知り得ないルールや交通情報などがあるかもしれません。

搬入出にかかる費用や、それらに関連して楊重費、人件費(人工(にんく))などが削減できる可能性があります。

 

 

 

 

その他確認点

 

 

直接費用に関連する事柄ではありませんが、搬入出は現場と周辺に影響が出てしまう作業です。

そのため、周囲との協力をすることも重要な点の一つです。

 

最も重要となるのは近隣あいさつです。

工事というのはどうしても音が発生し、人や物の出入りが激しくなるものです。

 

経験豊富な業者であれば近隣あいさつの大切さを理解しているはずなので、
後の工事の際ストップがかからないよう根回しをする努力をするでしょう。

 

その際には入居者(皆さま)の協力があると心強いです。

トラブルにより工期の遅延などが発生してしまった場合、結果的に金額にかかわってきてしまいます。

私たち内装工事業者は最大限配慮を行ってまいりますが、周りの皆様の協力があって初めて円滑な工事ができるのです。

 

 

 

まとめ、最後に

 

 

 

 

以上、搬入出、楊重について、お話させていただきました。

 

いつもと違うテーマでしたが、重要性が伝われば幸いです。

 

内装工事に付随した不用品の回収や、処分なども弊社へご相談いただければと思います。

お困りごとやご相談ございましたら、お気軽にお申し付けください。

 

 

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

オフィス・店舗の天井や壁の補修工事、塗装工事はもちろん、
新規オープンやリニューアルのことなど、ぜひオフィス回復ドットコムまでお気軽にご相談ください。

 

「Instagram、Twitter、Facebook」フォローやいいねなどお待ちしております。

 

Instagram     Twitter     Facebook   

 

 

当社は、お見積もりから施工完了まで全てを自社で行い
お客様に「少しでも価格を安く、品質が高くて良いもの」を提供しています。

もちろん、他の会社様と比べて構いません。相見積もりも大丈夫です。

「この工事はどのように行うのか、またその工事費用はどれくらいかかるのか」など、
ご質問・お問い合わせお待ちしております。

オフィス・店舗・倉庫の移転、原状回復工事、リフォーム工事(内装工事)等々
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

 

~~~~~~~~~~~~IKEBUKURO~~~~~~~~~~~~

★東京・池袋の内装業者ならオフィス回復ドットコム★

★原状回復工事もオフィス回復ドットコム★

〒171-0014

東京都豊島区池袋2-62-10 武藏屋第3ビル4階

TEL:0120-978-226

~~~~~~~~~~~NAISOUGYOUSHA~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

 

【施工事例】セレクトショップ 光ヶ丘 新装工事

こんにちは、オフィス回復ドットコムです。

東京都豊島区池袋にオフィスを構え、関東一円で【内装工事】【原状回復工事】を施工している内装会社になります。

 

今回ご紹介させていただくのが光ヶ丘にありますセレクトショップになります。

工事名称:新装工事

工事現場:東京都練馬区光が丘

工事内容:セレクトショップを新装開店するということで内装工事をさせていただきました。壁、天井などの軽量鉄骨工事、ボード工事などを施工させていただいております。建具枠もご一緒に作業させていただいております。アーチ状の入口などの特殊加工も行なっております。

 

 

現場のお写真は以上になります。

今回、施工をした中には下り天井、アーチ状の入口、商品棚になる箇所など

セレクトショップならではのおしゃれな構造になっておりました。

是非、おしゃれなデザイン内装がお決まりでしたらの特殊なデザインでも表現(工事)をさせていただきます。お気軽にご相談ください。

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

オフィスビルの原状回復工事、入居工事、移転、撤退、リフォーム工事など

検討中でしたら是非、弊社へお気軽にご連絡下さい。

 

Instagram     Twitter     Facebook   

からお問い合わせもできます。是非一度ご覧ください。

 

当社は、お見積もりから施工完了まで全てを自社で行い

お客様に「少しでも価格を安く、品質が高くて良いもの」の

提供を目指してお手伝いさせていただきます。

 

★池袋の内装業者ならオフィス回復ドットコム★

★豊島区の原状回復工事ならオフィス回復ドットコム★

〒171-0014

東京都豊島区池袋2-62-10 武藏屋第3ビル4階

TEL:0120-978-226

 

【시공사례】긴자사무실 리모델링공사

안녕하세요.사무실회복닷컴입니다.

도쿄도도시마쿠이케부쿠로에 본사,영업소가 있으며 관동일대에서「원상회복공사」「인테리어공사」를 운영하고 있는 인테리어회사입니다.

 

오늘 소개해드리는것은 긴자에 있는 오피스빌딩의 리모델링공사입니다.

공사이름:리모델링공사

주소:도쿄도중앙구긴자6층

시공기간:약 3일간

시공내용

복도,엘리베이터,휴식실,작업실의 보양을 진행하여 그후에 경량철골가벽의 설치공사,접수카운터의 설치,건구의 설치,벽지붙이기등의 공사입니다.

 

※사무실의 가벽이란 지주로 되는 경량쳘골을 세우고 그위에 석고보드를 붙이는 벽을 말합니다.최근에는 사무실의 입구(현관)에 설치되는 케이스도 늘어나고 있습니다.

가벽의 장점은 스틸파테이션이나 알루미늄파테이션에 비해 차음성이 높고 차분한 공간을 연출할수 있습니다.

 

시공예는 이상입니다.

 

저희 회사의 작업은 이상으로 끝마치고 다음의 시공회사에 이어집니다.

오피스빌딩의 이전,철퇴,리뉴얼 등의 상담,견적 부담없이 연락주세요.

 

「Instagram、Twitter、Facebook」팔로우와 좋아요 잘 부탁드립니다.

Instagram     Twitter     Facebook   

저희 회사는 견적에서 시공완료까지 모두 당사에서 실시함으로

고객님께조금이라도 싸게그리고 좋은 품질과 좋은것을제공하고 있습니다.

 

 

물론,다른 회사와 비교해도 괜찮습니다. 비교견적도 환영합니다.

어디에 의뢰하면 좋을까요? 공사비용은 얼마일까

상기외의 질문도 언제든지 연락주세요.

사무실상점창고의 이전,원상회복공사리모델링공사 (인테리어 공사등등

우선은 부담없이 문의해주세요.

~~~~~~~~~~이케부쿠로 ~~~~~~~~~~

★ 이케부쿠로 인테리어업체라면 사무실회복닷컴 ★

★ 도쿄의 원상회복공사도 사무실회복닷컴 ★

〒171-0014

도쿄도 토시마구 이케부쿠로 2-62-10무사시야 제3빌딩 4층

TEL : 0120-978-226

~~~~~~~~~실내인테리어업체~~~~~~~~~

新築アパート内装手順

こんにちは、オフィス回復ドットコムです。

東京都豊島区池袋にオフィスを構え、関東一円範囲で【内装工事】【原状回復工事】のご依頼を受けている内装会社になります。

 

今回は施行中のアパートの内装をご紹介させていただきます。

鉄骨下地を組んでいき、壁から断熱材充填後、ボードを貼り付け、天井にも断熱材を充填後、LGSを施工します。

まだまだ施工途中ではございますがこれから完成に向けて工事を行なっていきます。

現場のお写真は以上になります。

アパートもマンションも内装工事なら是非、当社にお任せください。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

オフィスビルの原状回復工事、入居工事、移転、撤退、リフォーム工事など

検討中でしたら是非、弊社へお気軽にご連絡下さい。

 

Instagram     Twitter     Facebook   

からお問い合わせもできます。是非一度ご覧ください。

 

当社は、お見積もりから施工完了まで全てを自社で行い

お客様に「少しでも価格を安く、品質が高くて良いもの」の

提供を目指してお手伝いさせていただきます。

 

★池袋の内装業者ならオフィス回復ドットコム★

★豊島区の原状回復工事ならオフィス回復ドットコム★

〒171-0014

東京都豊島区池袋2-62-10 武藏屋第3ビル4階

TEL:0120-978-226

 

 

 

【인테리어공사・바닥공사】타일카펫과 비닐바닥타일의 차이

안녕하세요.사무실회복닷컴입니다.

이케부쿠로를 중심으로 관동일대에서「원상회복공사」「인테리어공사」를 운영하고 있습니다.

벌써 8월달이네요. 올여름도 너무 더워요.

요즘은 아침에 아이스커피를 손에 들고 출근하는 직장인을 많이 봐요,

더운 여름에 아이스커피 너무 필요하죠 ^ ^

 

 

이번엔

 

타일카펫과 비닐바닥타일의 차이

 

에 대하여 대체적으로 이야기해보겠습니다.

 

 

여러분은 지금 출근하시고 있는 사무실의 바닥을 자세히 보신적이 있으시나요?

 

정방형의 매트? 이러한것을 무엇이라고 부를가?라고 생각하시는 분도 많으시겠지요.

이번은 사무실에서 사용되는 바닥중의, 타일카펫과 비닐바닥타일에 어떠한것이 있으며 어떤 특징이 있는가, 또 그 각각의 차이를 설명해보려고 합니다.

 

오피스이전의 계획이 있는, 오피스리뉴얼을 검토하고 있는 분에게 조금이라도 참고가 되시면 좋겠습니다.

 

사무실에서 사용되는 바닥의 종류

 

사무실에서 사용되는 바닥에는

●타일카펫

●비닐바닥타일

 

의 2종류가 있습니다.

이번엔 이 2종류에 대하여 이야기하겠습니다.

 

 

타일카펫

タイルカーペット参考画像。写真acより引用

画像は写真acより

사진은 사진abc로 부터

 

이름 그대로 정방형으로 잘라낸 타일모양의 카펫바닥재입니다.

상품에 의하지만, 짧은 파일원단(루프형,고리형)의 털(실)이 표면을 덮고 조금 딱딱한 융단과 비슷한 질감을 갖고 있습니다.

뒷면은 염화비닐수지제로 강도(強度)가 높게 만들어져 있습니다.

 

또 컬러바리에이션이 있어 생각데로의 인테리어로 마무리할수가 있습니다.

 

사무실용의 제품은 표면,밑면 모두 내구성이나 방오성이 높아지고 있는것이 많습니다.

가정용의 제품은 밑에 미끄럼방지가공이 되어 있으며 쉽게 탈부착이 가능하지만,

사무실용은 접착제로 시공되어 어긋나지 않도록 붙이는것이 많습니다.

 

또 모양에 흐름이 있는 것이 많아 붙이는 방법을 바꾸는 것으로 같은 상품을 사용하여도 다르게 보이게 변화시킬수 있습니다.

 

 

특징

●딱딱한 융탄처럼 짧은 파일원단으로 되어 있고 감촉이 좋고 탈의실에도 사용되고 있다

● 풍부하고 붙이는 방법을 바꾸는 것으로도 같은 상품을 사용하여도 다르게 보이게 변화시  킬수 있다

●교체가 쉽고 더러움이랑 상처가 붙은 부분만을 바꿀수 있다

●파일원단이기 때문에 머리카락이 부착하기 쉽고 음료를 쏟았을 때 얼룩되기 쉬운점이 있다

 

 

비닐바닥타일

ビニル床タイルの参考画像。東リ株式会社 商品ページより

ビニル床タイルの参考画像。
東リ株式会社 商品ページより

비닐바닥타일의 참고사진

東リ株式会社 상품페이지로부터

 

 

주로 염화비닐수지제를 사용하여 그것을 타일형으로 잘라낸 바닥재입니다.

비닐바닥타일은 타일카펫과 달리 장방형의 것도 있습니다.

 

현대의 가공기술에 의하여 벽지처럼 나무무늬랑 벽돌스타일등 리얼하고 다양한 색깔,디자인성이 우수합니다.

 

 

그리고 딱딱하기에 내마모성이랑 내수·내약품성도 있기 때문에

자주 사람이 통행하는 곳이나 강도가 필요한 곳에 사용되는 경우도 많습니다.

사무실에 있어서는 사무작업을 하는 곳이랑 물사용하는 곳·주위에 사용되는것이 많습니다.

 

 

특징

●염화비닐수지제를 타일형으로 잘라낸 바닥재로 나무무늬등 다양한 색깔,디자인이 있다

●내마모성이랑 내수·내약품성도 있기 때문에 물사용하는 곳·주위랑 강도가 필요한 곳에

사용된다

●신발로 다니는 곳에도 사용할수 있다

 

 

타일카펫과 비닐바닥카펫의 비교

 

같은 점

●타일형으로 컷된 바닥재로서 시공하고 싶은 범위에 깝니다

●소재의 일부에 염화비닐수지제가 사용되어 있다. 타일카펫에 관해서는 뒷면에 사용

●붙이는 방법에 따라 모양의 분위기를 바꿀수 있어 바리에이션이 풍부하다

 

 

차이점

●타일카펫은 정방형의 상품이 많지만 비닐바닥타일은 정방형의 것도, 장방형의 것도 있다

●타일카펫은 표면이 파일원단으로 되어 있지만 비닐바닥타일은 염화비닐수지제로 되어 있어 딱딱한 편의 소재로 되어 있다

●그러므로 감촉의 좋은 면에서는 타일카펫, 내구성이랑 더러움이 붙기 힘든 면에서는

비닐바닥타일이 있다

 

요약

 

이상, 타일카펫과 비닐카펫타일의 차이  에 대하여 이야기하였습니다.

●타일카펫이란 표면에 단단한 파일원단을 사용한 정방형타일형으로 컷된 감촉이 좋은

바닥재이다

●비닐바닥타일은 염화비닐수지제를 가공하여 내구성이랑 내마모성이 높은 바닥재입니다.

●어느한 바닥재도 타일모양이며 모양의 흐름이랑 붙이는 방법에 따라 바리에이션을 낼수 있다

 

 

이번에는 내장인테리어바닥재중의 타일형의 2가지종류를 소개해드렸습니다.

바닥은 눈에 잘 띄이고 자주 발에 닿는 재료이기 때문에 사무실에 있어서도 분위기랑 사용감을 결정하는 요인의 하나로 됩니다.

 

오피스이전이랑 리뉴얼등으로 바닥재를 검토하실때는 이 블로그가 조금이라도 참고가 되시거나 저희 회사로 문의・상담주셔도 좋겠습니다.

 

또 다음 기회에 다른 바닥재를 소개해드리도록 하겠습니다.

 

오피스리뉴얼상가리모델링등 인테리어공사원상회복공사 등 등

궁금하시는 사항에 있으시면 저희 사무실회복닷컴으로 문의해주세요.

 

「Instagram、Twitter、Facebook」팔로우와 좋아요 잘 부탁드립니다.

Instagram     Twitter     Facebook   

저희 회사는 견적에서 시공완료까지 모두 당사에서 실시함으로

고객님께조금이라도 싸게그리고 좋은 품질과 좋은것을제공하고 있습니다.

 

물론,다른 회사와 비교해도 괜찮습니다. 비교견적도 환영합니다.

어디에 의뢰하면 좋을까요? 공사비용은 얼마일까

상기외의 질문도 언제든지 연락주세요.

사무실상점창고의 이전,원상회복공사리모델링공사 (인테리어 공사등등

우선은 부담없이 문의해주세요.

~~~~~~~~~~이케부쿠로 ~~~~~~~~~~

★ 이케부쿠로 인테리어업체라면 사무실회복닷컴 ★

★ 도쿄의 원상회복공사도 사무실회복닷컴 ★

〒171-0014

도쿄도 토시마구 이케부쿠로 2-62-10무사시야 제3빌딩 4층

TEL : 0120-978-226

~~~~~~~~~실내인테리어업체~~~~~~~~~

【施工事例】渋谷 飲食店 原状回復工事

こんにちは、オフィス回復ドットコムです。

東京都豊島区池袋にオフィスを構え、関東一円で【原状回復工事】【内装工事】を施工している内装業者になります。

 

ご紹介させていただきますのは、飲食店の原状回復工事になります。

原状回復工事とは一般に、「現在の状態」から「入居時」の状態に戻すことをいいます。

契約内容にもよりますが、一般的には契約書の中でテナント都合で設置した間仕切りや諸設備を取り除き、貸主に返すことが定められている場合がほとんどです。

これは借りるテナントにより、使い方が大きく異なり、それに伴い、原状回復工事にかかる費用も大きく変わるためです。

 

では、今回の施工事例の詳細になります。

工事名称:原状回復工事

工事現場:東京都渋谷区道玄坂

工事期間:3週間前後

工事内容:飲食店様の内装関係を全部取り外し、入居時の状態に戻していきます。

 

施工時のお写真です。

 

元の内装工事前の状態に戻し店舗オーナー様に引き渡し後

店舗オーナー様から納期後にビルオーナー様に引き渡しになります。

 

 

弊社は原状回復工事が得意なのでオフィスだけでなく、どんなテナント様(店舗オーナー様)でもご依頼をお受け致しております。

是非、お気軽にご依頼ください。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

オフィスビルの原状回復工事、入居工事、移転、撤退、リフォーム工事など

検討中でしたら是非、弊社へお気軽にご連絡下さい。

 

Instagram     Twitter     Facebook   

からお問い合わせもできます。是非一度ご覧ください。

 

当社は、お見積もりから施工完了まで全てを自社で行い

お客様に「少しでも価格を安く、品質が高くて良いもの」の

提供を目指してお手伝いさせていただきます。

 

★池袋の内装業者ならオフィス回復ドットコム★

★豊島区の原状回復工事ならオフィス回復ドットコム★

〒171-0014

東京都豊島区池袋2-62-10 武藏屋第3ビル4階

TEL:0120-978-226

 

【施工事例】入居之前的施工工事。新宿诊疗所。

大家好!我们这里是办公室修复原状Dot Com网站。

我们公司是在东京都丰岛区池袋设置着办公据点,在关东全部地域范围内,正在专门从事全部的《室内装饰施工工事》《修复原状施工工事》的室内装饰施工工事行业单位。

 

 

今天,我们将要说明的施工工事现场是内科诊疗所的入居前工事。

 

租户入居前的施工工事

我们此次以安心施工工事支援了租户的顺利入居了。

任何人都可以安心地舒服做工作。为了创造那样有魅力的空间,我们对建筑物的专业单位人员活用着丰富的经验,而施行专业性很高的作业。

 

通过和客户密切频繁的商量洽谈,把最合适的图案做图纸化。并且,逐步整备有更加机能的高效率的办公室环境。

 

本施工工事内容是,墙壁、地板地面、门户、天棚等,即跟附属着躯体地方,有关的施工工事。

伴随大小概念间壁防灾设备的增设工事。

而做了空调设备的变更・设备搬迁・增加设备工事。

对于有关电气工事,我们依赖了另一家专业单位。

入居前的施工工事照片如下。

在电气配线等各种场所是露出状态。

这时候,养护作业是已经结束的。

首先,我们搬进有关资材。

然后,我们在地板地面上铺满垫子。

我们在天棚逐步组装轻量型钢。

在天棚的作业结束后,我们合对着地板地面垫子把屋里墙壁来组成轻量型钢。

合对着轻量型钢,我们加工石膏板材,而做张贴作业。

同时,我们把固定装置的框在墙壁和天棚的地基来安装。

快要做完间壁的作业时,我们也在天棚张贴石膏板材。

结束板材作业后,我们把最后作业施行织物等各种事情。

 

以上是大致的内容,。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

此次,我们在上面说明的现场是一所诊疗所。

我们公司正在对待办公楼和各种租户项目。

因此,我们等着各位的有关乐意查询。

 

关于『办公室的更改装潢』『租户的改装施工工事』,我们可以对待入居前的施工工事,和室内装饰工事・修复原状工事。

首先,欢迎乐意来查询!

 

Instagram     Twitter     Facebook   

从报价到施工完毕,我们公司全部都是亲自安排工事,我们的目标是给客户供应「尽可能便宜的、质量高的好产品」。

 

★如果贵方想找池袋的室内装饰单位,务必来找办公室修复Dot .Com.网站★

★如果贵方想找东京的办公室修复原状工事单位,务必来找办公室修复Dot.Com.网站★

地址: 〒171-0014 东京都丰岛区池袋2-62-10 武藏屋第三楼四层

免费电话: 0120-978-226

 

【内装ボード材】FGボード(エフジーボード)について改めて解説

お世話になっております、オフィス回復ドットコムです。
池袋を中心に関東一円範囲で「内装工事」「原状回復工事」をメインにお手伝いさせていただいている、内装業者でございます。

 

今回は、

 

FGボード(エフジーボード)について

 

改めてざっくりとお話させていただきます。

この単語を聞いてもピンとこない方がほとんどかと思われますが、
ご覧いただきますと なるほど、と感じる建材かと思われますので
ご興味・お時間がございましたらご覧ください。

 

 

 

 

FGボードとは

 

 

FGボードとは、株式会社エーアンドエーマテリアルが商品化している、
石膏ボードの一種でありながら靭性に優れ、かつ湿度による伸縮も少ないなど、
優れた建材です。

 

また、石膏ボード同様、遮音性や不燃性も高いため、
さながら曲げ加工のできる石膏ボードそのものと言えるかもしれません。

 

FGボードに限りませんが、ボード材は自立することができませんので、
まずは曲面の下地を作る必要があります。

軽量鉄骨下地(LGS)による施工であれば、あらかじめ曲げる角度や長さを
計測し、発注することにより曲面の下地を作り出すことも可能です。

 

 

 

 

FGボードはどこに使われているか

 

 

FGボードは多くの場合、その特徴を生かして曲面へのボード材を
貼り付けるため、施工されます。

 

 

主な一例

 

  • ●丸柱
  • ●曲面壁(間仕切や、エントランス部分など)
  • ●照明・吊り天井のデザインとして

 

 

丸柱

 

柱へのFGボード施工の様子①

柱へのFGボード施工の様子①
床部分に軽量鉄骨下地が施工されている

 

柱へのFGボード施工の様子②

 

柱へのFGボード施工の様子③ 軽量鉄骨下地に合わせFGボードが貼られ、丸柱が完成した

 

 

 

丸柱とは、本来コンクリート面では四角形となっている柱に円柱となるためのLGS下地を立て、FGボードを貼り付けた柱を指します。

 

デザイン性や、人が多く行き交う箇所での安全などのため施工されます。

 

 

 

曲面壁(間仕切や、エントランス部分など)

 

 

曲面壁施工の様子

曲面壁施工の様子。
なだらかなR(曲面)の部分へはFGボード、直線部分へは石膏ボードが貼られている。
数ヶ所開いている四角い穴はディスプレイや収納として使用されるとのことです

 

 

 

曲面壁とは、軽量鉄骨下地により建てられた間仕切壁のうち、装飾・目隠しなどを
目的として建てられた曲面の壁を指します。

 

遮音などの目的としての完全な壁であれば、床~天井の高さ、
カウンターのように目線より下側にて、上をテーブルのように使うなどの場合は腰ほどの高さで施工するなど、目的に応じて様々な高さ、長さとなります。

 

上の画像のようにデザイン性を重視した壁や、
受付部分(エントランス部分)を印象的に仕上げるために施工されることも多いです。

 

大きめのショッピングモールの吹き抜け部分の壁など、緩やかな円を描いていたり
ぐにゃぐにゃと多少不規則な曲面となっている場合、FGボードが使われている可能性が高いです。

 

 

 

 

照明・吊り天井のデザインとして

 

FGボード施工の様子③。天井の一部、並びに曲面部分をFGボードで施工しています。

天井照明の緩やかなR部分(曲面部分)、並びに壁部分にFGボードが用いられています。

 

丸柱や曲面壁と同様に、軽量鉄骨下地を天井から吊り下げ、全くオリジナルの照明を灯す下地を作成できます。

大きな範囲(直径)への施工ほど重量もかかるため、天井の補強も必要となりますが
ショールームや公共施設の印象的な空間など、様々な箇所で用いられ、印象的な空間作りに一役買ってくれます。

 

参考:株式会社エーアンドエーマテリアル 公式商品ページ

 

 

 

 

FGボードの施工方法

 

 

FGボードの施工方法は2つあり、それぞれ

 

  • ●ドライ工法
  • ●ウェット工法

 

と呼ばれています。

 

 

 

ドライ工法

 

ドライ工法は、通常のボード材同様、下地にそのままの状態で貼り付け、ビス止め(ネジ止め)にて施工する方法です。

 

FGボードの厚さにもよりますが、素材そのものの靭性(曲げに対する耐久力)が高いため、緩やかな曲面であればそのままゆっくりと曲げ、貼り付けていくことができます。

 

 

 

 

ウェット工法

 

FGボード散水の様子。水に濡らしさらに柔軟性を向上させている

FGボード散水の様子。
複数枚のFGボードへまとめて散水し、この後の施工に備えている

 

 

ウェット工法は、施工したい箇所へ貼り付けをする前にボード材を十分に水に浸し、
その後施工する方法です。

 

水に浸す方法は大きなブルーシートで水たまりを作り、漬ける方法や
バケツやじょうろにて散水する方法などがありますが、
とにかく多くの水分を含ませる必要があります。

 

十分水に濡らした後、施工したい箇所の下地へあてがい、貼り付けていきます。

水に濡らすことでより柔らかくなり、厚さによりますがドライ工法よりも厳しい半径の曲面へ貼ることができるようになります。

 

 

なお、いずれの工法でもその後の仕上げとして塗装や、クロスを貼り付ける仕上げを行うことができます。

ボードとボードとの継目や、ビス止めをした箇所へは、通常の石膏ボードと同様、
パテ処理を行い、表面の凹凸がなくなるよう処理します。

 

パテ処理につきましては、少し古い記事となりますが
弊社過去の更新をご確認いただければと思います。

 

参考:石膏ボードパテ処理作業について

 

また、その特質上FGボードは石膏ボードほど厚くなく、
曲がり半径が小さいほど薄いものが採用されるため、
基本的に重ね貼りされます。

その際、重ねた箇所をずらして貼るようにします。

 

 

 

 

まとめ、最後に

 

 

 

 

以上、FGボード(エフジーボード)について改めて解説 させていただきました。

 

あまり聞きなれない単語だったかもしれませんが、今回の内容を見て
意外とあちこちで使われていると思われたかもしれません。

 

ご興味がございましたらショッピングモールや公共施設などで
よくご覧になってみてください。

 

弊社でもFGボードの施工は承っております。

他とは違う壁や照明、受付部分にR(曲面)のある施工を行いたいなど、
お困りごとやご相談ございましたら、お気軽にお申し付けください。

 

 

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

オフィス・店舗の天井や壁の補修工事、塗装工事はもちろん、
新規オープンやリニューアルのことなど、ぜひオフィス回復ドットコムまでお気軽にご相談ください。

 

「Instagram、Twitter、Facebook」フォローやいいねなどお待ちしております。

 

Instagram     Twitter     Facebook   

 

 

当社は、お見積もりから施工完了まで全てを自社で行い
お客様に「少しでも価格を安く、品質が高くて良いもの」を提供しています。

もちろん、他の会社様と比べて構いません。相見積もりも大丈夫です。

「この工事はどのように行うのか、またその工事費用はどれくらいかかるのか」など、
ご質問・お問い合わせお待ちしております。

オフィス・店舗・倉庫の移転、原状回復工事、リフォーム工事(内装工事)等々
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

 

~~~~~~~~~~~~IKEBUKURO~~~~~~~~~~~~

★東京・池袋の内装業者ならオフィス回復ドットコム★

★原状回復工事もオフィス回復ドットコム★

〒171-0014

東京都豊島区池袋2-62-10 武藏屋第3ビル4階

TEL:0120-978-226

~~~~~~~~~~~NAISOUGYOUSHA~~~~~~~~~~~